トップ  >  同窓会沿革

同窓会沿革

 
大正 8年 2月
 
九州帝国大学に農学部設置
  10年 4月
 
4月開学(第1回入学式)1学科10講座をもって授業開始附属農場設置
  11年 5月
 
附属演習林設置
  13年 3月
 
第1回卒業式
昭和10年
 
同窓会設置準備委員会設置
  11年 5月 農学部同窓会発足
農学部開学15周年同窓会記念式典開催(同窓会記念事業)
  11年10月 九州大学附属彦山生物学研究所設置
(昭和34年4月:農学部附属となる,昭和46年4月:附属彦山生物学実験所と名称変更)
  19年 8月
 
附属水産実験所設置
  22年10月
 
九州帝国大学を九州大学と改称
  26年11月 農学部開学30周年記念式典開催(同窓会記念事業)
附属演習林設置
  27年 7月
 
指宿試験地設置
  28年 4月
 
大学院農学研究科設置
  39年 4月
 
附属生物的防除研究施設(天敵微生物学部門)設置
  41年 4月
 
  〃        (天敵増殖学部門)設置
  46年10月
 
農学部創立50周年記念式典開催(同窓会記念事業)
  47年 5月 附属家蚕遺伝子実験施設設置
(昭和62年5月:附属遺伝子資源研究センターとなる)
  49年 5月
 
農学部創立50周年記念会館(通称六角堂)完成(同窓会記念事業)
  56年 4月
 
高原農業実験実習場設置
  56年10月
 
農学部創立60周年記念式典開催(同窓会記念事業)
  61年 5月
 
農学部創立65周年記念公開講演会開催(同窓会記念事業)
平成 1年 4月
 
大学院遺伝子資源工学専攻(修士)設置
   3年 4月
 
  〃         (博士)設置
   8年 5月
 
農学部創立75周年記念式典開催(同窓会記念事業)
  10年 4月 生物資源生産科学,応用生物科学,地球森林科学,動物生産科学コースからなる農学部生物資源環境学科へ改組
大学院生物資源環境科学研究科へ改組
  12年 4月 大学院生物資源環境科学府へ改組
教官の所属は農学部から大学院農学研究院へ移る
  30年 6月
 
箱崎キャンパスから伊都キャンパスに移転
令和 1年10月
 
農学部創立百周年記念事業(協賛事業)

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 

 
【2022年6月UP】
 
大正 8年 2月 九州帝国大学に農学部設置
  10年 4月 1学科10講座をもって授業開始
附属農場設置
  11年 5月 附属演習林設置
昭和10年 同窓会設置準備委員会設置
  11年 5月 農学部同窓会発足
農学部開学15周年同窓会記念式典開催(同窓会記念事業)
  11年10月 九州大学附属彦山生物学研究所設置
(昭和34年4月:農学部附属となる,昭和46年4月:附属彦山生物学実験所と名称変更)
  19年 8月 附属水産実験所設置
  22年10月 九州帝国大学を九州大学と改称
  26年11月 農学部開学30周年記念式典開催(同窓会記念事業)
附属演習林設置
  27年 7月 指宿試験地設置
  28年 4月 大学院農学研究科設置
  39年 4月 附属生物的防除研究施設(天敵微生物学部門)設置
  41年 4月   〃        (天敵増殖学部門)設置
  46年10月 農学部創立50周年記念式典開催(同窓会記念事業)
  47年 5月 附属家蚕遺伝子実験施設設置
(昭和62年5月:附属遺伝子資源研究センターとなる)
  49年 5月 農学部創立50周年記念会館(通称六角堂)完成(同窓会記念事業)
  56年 4月 高原農業実験実習場設置
平成 1年 4月 大学院遺伝子資源工学専攻(修士)設置
   3年 4月   〃         (博士)設置
   8年 5月 農学部創立75周年記念式典開催(同窓会記念事業)
  10年 4月 生物資源生産科学,応用生物科学,地球森林科学,動物生産科学コースからなる農学部生物資源環境学科へ改組
大学院生物資源環境科学研究科へ改組
  12年 4月 大学院生物資源環境科学府へ改組
教官の所属は農学部から大学院農学研究院へ移る
【保留】
プリンタ用画面
前
会長あいさつ
カテゴリートップ
TOP
次
役員・評議員 (メンテナンス中)